PR

赤ちゃんにピッタリの安心手作りおやつをご紹介♪大人にもオススメ!

赤ちゃんのお世話には、大変なことがたくさんありますよね。

その1つが離乳食ではないでしょうか。

別にメニューを考え、一人分を作るだけでも面倒ですが、つぶしたり、すりおろしたりと、かなり手間がかかります。

おやつまでは、なかなか手がまわりませんよね。

「手作りしてあげたいけど、大変そうでちょっと・・・」と思ってしまいます。

そこで、簡単に作れて、ちょっといいこともある、そんなおやつを紹介したいと思います!

手作りおやつは強い味方!

離乳食が進んでいる赤ちゃんや、小さな子供には、おやつが必要と言われています。

食事だけでは、エネルギーや栄養が足りないこともあるからです。

さて、おやつと言えば、赤ちゃん用お菓子が思い浮かびますよね。

お店では、おせんべいやビスケット、ジュレなどたくさんの種類が売っています。

それでも、いつも同じようなものをあげているな、と感じるときはありませんか?

おやつを毎日手作りする必要なんて、全然ないです!

でも、気軽に作れるものがいくつかあれば、「お菓子がなかった。」という時や、「ちょっと違うものをあげたいな。」という時に役立ちます。

自分で作るおやつの良いところは、何を使っているか分かること!

これ重要ですよね?

赤ちゃん用以外のお菓子は心配であげられない、ということも多いと思います。

実際、まだ食べたことのない食材が使われていたら、アレルギーが心配になります。

また、「これ何?」という添加物が入っていたりもします。

「大丈夫かな?」と考えることも、意外とストレスになりませんか?

心配が何もなく、ストレスフリーな手作りおやつですが、赤ちゃんの食事量によって、あげたいおやつのタイプが違います。

栄養補給メインの軽めのおやつと、しっかりエネルギー補充できる、がっつり系のおやつ。

それぞれ紹介していきます。

手軽にパパっと軽めのおやつ!

トッピングして、ママも一緒におやつタイム!!

まずは、簡単すぎて「え?」となる2品から。

<焼きバナナ>

その名のとおり、皮をむいたバナナをトースターで焼くだけ!

ポイントは、焦がさないこと(笑)。

3分くらいで完成です。

焼くことで甘さが増し、とろっとした食感になります。

特に、黒くなっちゃったくらいの完熟したバナナがおススメです。

バナナはみんな大好きで、安くて、いつもストックがあって、とても使いやすい食材です。

赤ちゃんも早い時期から食べられます。

大人は、シナモンやバターをちょっと溶かしてみても良いですよ。

簡単ですが、いつもとはちょっと違ったバナナの味を楽しんでみて下さい!

<レンチンりんご>

今度は、リンゴの皮をむいて、切って、ラップして、電子レンジで温めるだけのおやつです。

これには、本当にお世話になっています。

シャキシャキの時期を過ぎてしまったりんごにも、おすすめの食べ方です。

細かく切る必要もありません。

完成したレンチンりんごは柔らかいので、フォークで簡単に切れます。

このレンチンりんごの良いところは、アレンジが色々できること!

1歳すぎていれば、はちみつを少しかけてもおいしいです。

また、赤ちゃんにはヨーグルトを、ママはバニラアイスをのせたら、立派なスイーツです。

こちらもシナモンとの相性が抜群です。

<寒天スイーツ>

こちらは、粉寒天を使ったゼリーです。

粉寒天は、80℃以上のお湯などに入れるだけで溶かせます。

ポットのお湯やレンジでも大丈夫ですが、鍋に冷たいままの液体と粉寒天を入れ、沸騰する手前まで温めた方が上手くいくように感じます。

寒天ゼリーは、色々作れます。

100%のジュースを買ってくれば、簡単にフルーツゼリーができます。

まだ甘いものはちょっと・・・という場合は、牛乳寒天がおススメです。

牛乳好きなら、糖分を入れなくても、そのまま食べてくれます。

もちろん、果物を入れて一緒に固めてもおいしいです。

ただ、牛乳は果汁と混ぜると、分離する場合があるので、果物はそのまま切って入れて下さいね。

また、ときどき固まらない果物もあるようですが、そんな時は、とろっとしたジュレとして楽しめます。

他には、きなこや甘酒も入れてみました。

どちらもほのかに甘くなりますので、子供に喜ばれますよ。

ゼリーといえば、ゼラチンを使ったフルフルのゼリーが浮かびます。

ゼラチンは離乳食期には、少し注意の必要な食材です。

動物性のため、アレルギーの心配があり、1歳頃からと言われています。

一方、寒天は海藻が原料なので、安心して使えます。

9ヶ月頃から大丈夫です。

食物繊維がたっぷりなので、便秘がちという赤ちゃんには、特におすすめです。

ただ、消化が悪いので、食べ過ぎにはご注意くださいね。

また、寒天は高温でしか溶けないので、のどに詰まらないように気を付ける必要があります。

小さな角切りは、スルッと飲み込めてしまうので危ないです。

スプーンで適当にすくうと、形がばらばらになり、飲み込みにくいので安心です。

レシピの分量より、少し寒天の量を減らし、ゆるく作ることがおススメです。

それでも固くなっちゃった場合などは、フォークで細かくして、それをスプーンでたべると良いですよ。

しっかりがっつりカロリーチャージ!

保育園の定番おやつと、ちょっと手間をかけることで、離乳食にもなるおやつです!                                                                                                                                                                                                                   

<あべかわパスタ>

しっかり系の定番おやつといえば、保育園のおやつとしても有名な、あべかわパスタです。

茹でたパスタに、きなこをまぶすだけ。

簡単な上に、とても食べやすいおやつです。

よくマカロニで作ったものを見かけますが、我が家では、ねじねじのショートパスタです。

袋に書いてある茹で時間だと、赤ちゃんには固すぎますが、柔らかく茹でてあげれば大丈夫。

きなこも絡みやすく、フォークでさしやすいのでおススメです。

月齢によって、きなこに砂糖や塩を少し加えてもいいですね。

黒蜜もおススメです。

<水切りヨーグルトのフルーツサンド>

フルーツとクリームが間に入ったサンドウィッチ、コンビニなどでよく見かけますね。

赤ちゃん用に、クリームの代わりに、水切りヨーグルトを使ったフルーツサンドはいかがですか?

普通のヨーグルトを使うと、パンがべちゃべちゃになりますよね。

そこで、ヨーグルトの水分を除いたものを使います。

水切りヨーグルトの作り方はとても簡単!

キッチンペーパーをのせたザルにヨーグルトをのせ、好みの硬さになるまで、置いておくだけです。

2時間から一晩と、使い方によって、時間はお好みで。

ちょっとだけ作るなら、コーヒードリッパーとペーパーフィルターを使うのがおススメです。

作った水切りヨーグルトに、お好きなフルーツを混ぜ、パンにのせたり、挟んであげてください。

ヨーグルトの代わりに、手作りカッテージチーズもいいですよ。

カッテージチーズの作り方も簡単です。

牛乳を沸騰させないようにレンジで温め、レモン汁(なければ酢でもOK)を加えて混ぜ、ペーパーフィルターをセットしたドリッパーに入れ、置いておくだけです。

こちらは水分が抜けすぎるとパサパサになるので、様子を見てください。

カッテージチーズは、野菜とあえたりして、離乳食にも使えます。

<かぼちゃのミルク煮>

名前のとおり、かぼちゃを牛乳で煮るだけです。

他は何も使いません。

牛乳だけですが、とても濃厚で優しい甘みをしっかり感じることができます。

作り方は、切ったかぼちゃを鍋に入れ、牛乳をひたひたに注ぎ、沸騰させたまま、牛乳がなくなるまで煮詰めます。

ポイントは、煮ているときに、できるだけ牛乳がかぼちゃにかかること。

落としぶたに、クッキングシートを使うと、うまくいきます。

もう一つは、焦げるギリギリまで煮詰めること。

空焚き防止機能のついたコンロだと楽ですよ。

ない場合は、時々様子を見てくださいね。

かぼちゃのミルク煮は、食事にしてももちろんOK!

冷凍保存もできるので、一度作ったら、食事におやつに大活躍です。

大人も満足な味ですよ。

つぶしてペースト状にすれば、パンに塗ることもできます。

赤ちゃんにピッタリの安心手作りおやつをご紹介♪大人にもオススメ!まとめ

いかがでしたか?

簡単とはいっても、ちょっと面倒・・・と思うものもあると思います。

いつもは買ったお菓子、でも今日はちょっと作ってみよう。

そんな感じがちょうど良いと思います。

頑張りすぎないことが1番です!

赤ちゃんと一緒に食べる優しい味のおやつ、なかなかいいものです。

ママと同じものを食べると、喜んでくれますよ^^

ぜひ試してみてくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました