お風呂が嫌いな赤ちゃんや子供にとって、お風呂の中のおもちゃは欠かせないアイテムですよね。
でもお風呂の中という事で、カビが生えるのが気になる、収納方法がわからずゴチャゴチャしてしまうなど、悩みはつきものですよね、、、。
この記事では、そんなお風呂のおもちゃの収納方法について紹介いたします!
お風呂のおもちゃで困ること
お風呂のおもちゃ、実際に何に困るのでしょうか?
- おもちゃがヌメヌメしてくる
- 黒カビが生えてしまった
- たくさんありすぎて収納できない
- 収納方法がわからない
など代表的な悩みにはこのようなものがありますよね。
私も気づいたらカビが生えていたという事がありました。
そもそもカビやぬめりの原因は何?
「ぬめり」といえば、誰もが水回りで見たことのある薄ピンクの汚れです。
気づくとお風呂のタイルの間や隙間にピンクの汚れが発生していた、なんてことありませんか?
その正体は酵母菌の一種である「ロドトルラ」という菌です。
この菌は空気中に存在している菌なので、全て取り除くことは難しいです。
じゃあどうしたらいいのでしょうか?
この菌や黒カビの栄養素は、シャンプーや石鹸カスや皮脂汚れです。
だからといってお風呂洗いは毎日のこと、隅々まで毎日洗うのは大変かも….と思う方は多いでしょう!
なので、なるべく滑りや黒カビを発生させないために、お風呂の後に熱いシャワーで栄養分となるシャンプーや石鹸カスを洗い流しましょう!
シャワーを浴びたあと浴室内全体にシャワーをかけるだけ!
たったこれだけです!
また、湿度が高いことも原因の一つです。
なので、入浴後は窓を開け、換気をしましょう!
たったその2点、それだけで滑りや黒カビを発生させにくくなります。
滑り、カビの原因がわかったところで話を元に戻しましょう!
おもちゃの収納、どうしたらいい?
ということで、ここからは本題のおもちゃの収納方法についてご紹介していきます。
①まずはおもちゃを分別しよう!
今お風呂に置いてあるおもちゃを一度全部出してみましょう!
お子さんが毎日使用しているおもちゃって、大体同じものばかりではないですか?
お気に入りのおもちゃって、どの子にもあると思います。
そこで使用しているもの、たまに使用するもの、使用していないものに分けてみましょう!
わからない時はお子さんと一緒にやってみましょう。
使用していないものがきっとたくさん出てくるでしょう?
私もそうでしたが、100均や買い物に行くと、ついつい安いし子供が喜びそう、知育によさそう、とたくさん買ってしまいます。
しかし、結局子供が気に入らなくて使わないけど、いつか使うかもと思い捨てられない。
そうして、どんどんおもちゃが増えていってしまいます。
その結果、使わないおもちゃは下に沈み、カビやぬめりだらけになっていた、という事がありました。
あなたはどうですか?
使用していないものはこの際思い切って処分しましょう!
②どのように収納したらいいの?
私が使用していたのはメッシュタイプの収納です。
100均に売っている子供用のメッシュの絞りカバンタイプの入れ物を使用していました。
通気性がいいのでヌメヌメやカビの発生を少なくしてくれます。
また、絞りカバンのようになっているので、毎回お風呂の中に一緒に入れて最後におもちゃを子供に入れてもらえば、シャワーをかけずに済みます。
あとは、フックなどに吊るして収納しておけば水切りも良く見た目もスッキリします。
安価なので、汚れてきたら気軽に買い替えられるのもいいですね!
あとは、ハンモックタイプのおもちゃ入れで収納もやりました。
これも100均で購入しました。お風呂の浴槽のコーナーに設置するタイプで、邪魔にならず、見た目もスッキリ。
子供も片付けしやすい形なので、積極的に素早く片付けしてくれました。
大容量なのでおもちゃが増えても安心です。
他にもカゴタイプの収納やバケツタイプの収納などまだまだいろいろな収納方法がありますが、自分のお家に合った収納方法を探してみてください♪
基本は吊るして収納、水捌けの良い入れ物がオススメです!
それにしても、100均の収納アイテムの充実ぶりは本当にすごいです…。
おまけ:おもちゃの洗浄方法
汚れてカビやヌメリがついたおもちゃはどうやって洗うの?
細かいところまで洗うのは大変…簡単に洗う方法はない?
はい、とっても簡単な方法があります!
それが、オキシ漬けや重曹漬けです。
まずは、入浴後の浴槽の水はそのままにしておもちゃを全部その中に入れちゃいましょう。
そして、その中にオキシクリーンや重曹を投入!
たったそれだけ!あとは放置してください♪
他にも、お風呂の椅子や桶など入れてもいいでしょう。
放置したあとは落としきれなかったところを、軽くスポンジでこすれば完了です。
洗剤、水の割合は購入したものを参考にしてくださいね!
まとめ
お風呂は1日の疲れを取り、癒される空間でもあります。
その空間がおもちゃでごちゃごちゃしていたり、カビや滑りだらけだと、ゆっくり入っていられないですよね。
大人も子供も安心して入れる空間にするためにも、日々の習慣を少しでも変えるだけで
癒しの空間に大変身します。
おもちゃは必要な分だけ厳選して置くだけで、日々のお手入れがぐーんと楽になりますよ♫
難しいことは一切ありませんので、ぜひ試しにやってみてくださいね!
参考になれば幸いです!